« 100絵096 桂言葉 | トップページ | 100絵098 クレハ »

2012.12.06

100絵097 初音ミク

100b_097

 「は」からの連想で、初音ミク。

ミクさんは描いておきたいよねぇ…と確か前回も思ったんだけど、なかなか「は」に持ってこられないんですよね、意外と。
で、今回も気がついたら終盤になってて、なんとか描ける流れに調整。
そして!満を持して!頑張って描こうと思ったらなんか上手く行きませんで(^_^;)
実はチビキャラになってるのは、そういう所からの逃避の結果でもあります。
いや、決してチビキャラって楽勝よ!と言う訳ではありませんが(むしろ可愛く描くの難しいよ)
とりあえず、今回特にこの路線描いてないなと思ったのでチャレンジ。なんとか様にはなったかな、と。

しかし、一番時間掛かってるのはね、地味に三辺を飾ってる五線譜なんですよね。
「ミクさんなら背景は音符がいいんじゃね?」と言う短絡的思いつきを起点に、「音符…五線譜と言えば60年代東宝映画のポスターだよな」と一気にそっち方向に意識が走った結果(^_^;)
ネットで拾った『海底軍艦』ポスター画像を下敷きに、手持ち書籍から『大学の若大将』が一番判別しやすいので(図版によっては写真素材が五線譜の前に配置されるため、1作品のポスターで必ず全貌が解ると言う訳では無い)それを参考に描くぜ!…と始めたらこれが中々の難作業。
結局、手持ちのポスターコレクションから、五線譜が完全に載っている『モスラ対ゴジラ』を発掘してきて、これを原寸大資料として描き起こすと言う作業に落ち着き。
かれこれ…資料揃え等含め6時間程そういう事に費やしました(^_^;)

んな訳で、多分、今回100絵で時間喰ったトップクラスの絵です(^_^;)
85番以降、徐々に先行描き貯めしてましたけど、だからこそこういう無駄も発生する感じですかね(^_^;)

とりあえずこの五線譜、本来のソッチ系ネタに使用する場合はしっかり流用できるように、600dpiでデータ作ってあります。今回100絵で俺が残した大成果の一つだと思います(^_^;)


次回は 「く」。


|

« 100絵096 桂言葉 | トップページ | 100絵098 クレハ »

■100絵」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 100絵097 初音ミク:

« 100絵096 桂言葉 | トップページ | 100絵098 クレハ »