« 2012年10月 | トップページ | 2012年12月 »

2012年11月

2012.11.30

100絵091 ガルマ

100b_091

 「が」からの連想で、『レインボーマン』ガルマ。

ガルマっつったらまずは魔女イグアナ(演:塩沢とき)がレインボーマン抹殺のために引き連れてきた殺人プロフェッショナルの1人を思い出さずにはいられないでしょう。
10人に聞けば10人がそう答えるはず!(^_^;)

 まぁ、こういう市販ゴムマスクを堂々と被った奴に狙われたら正直死ぬわな。
逢いたくねぇ(^_^;)

そしてガルマって足が細くて綺麗なんだよな。
このゴムマスクに、上半身には火炎と毒液を吐くためのポンプを全身タイツ内に仕込んでるから(そして、吐く度にこのポンプをモミモミするし、カメラもそこをアップで撮る)上半身のボリュームはゴツイ訳だ。でも下半身は特にデコレーションして無いから、凄くスマートなの。
見惚れるよ(^_^;)

所用時間、55分。

次回は 「ま」。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012.11.29

100絵090 バルンガ

100b_090

 「ば」からの連想で、『ウルトラQ』バルンガ。

今回100絵は、クリスタ操作に慣れると言うテーマでカラー頑張って描いてますが、やはりモノクロ作品のはグレーで塗らないとね。
これで非カラーは4枚目か。いやこれでラストだけど(^_^;)


所用時間、22分。

次回は 「が」。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012.11.28

100絵089 ムーバ

100b_089

 「む」からの連想で、『ヤマトタケル』海神ムーバ 。

100絵終結に向けての調整に突入しておりますが、都合良かったのでこいつをチョイス。
まさか『ヤマトタケル』から2キャラも描くとは思ってませんでしたよ(^_^;)


所用時間、150分。

次回は 「ば」。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012.11.27

100絵088 ロデム

100b_088a
100b_088b
100b_088c
100b_088d
100b_088e

 「ろ」からの連想で、『バビル二世』ロデム 。

時間に余裕があれば女性タイプ、普通に描くならクロヒョウ、時間無ければドロドロで、と考えてチョイスしてたんですが、結局は差分作ったりしてバカだな俺。


所用時間、45分。

次回は 「む」。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012.11.26

100絵087 椎名ましろ

100b_087

 「し」からの連想で、『さくら荘のペットな彼女』椎名ましろ 。

つー事で、ツイッターで「ねじ込む」と宣言した、ましろの登板。
この所の微エロ練習路線に乗って、裸Yシャツで。
まぁこの娘の場合、この格好なのはちと事情違うけどな(^_^;)

ポーズは悩んだ挙げ句、また診断メーカーに頼った。


所用時間、不明(^_^;)
初描き女の子は、まず間違いなく数時間要しますな(^_^;)

次回は 「ろ」。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012.11.25

100絵086 ナナフシ

100b_086

 「な」からの連想で、ナナフシ。

所用時間11分。明らかに時間稼ぎ用&ブリッジ要員です。
手抜き具合も見て取れるかと(^_^;)
背景無し予定だったんですが、なんとなく入れました(保護色させるために)


次回は 「し」。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012.11.24

100絵085 リリアナ

100b_085a

 「り」からの連想で、『カンピオーネ!』リリアナ・クラニチャール。

 アニメしか知らないけど、なんつ−か、要するにキスアニメだった(笑)
ぶっちゃけ濃厚なキスシーンで笑いが込み上げちゃう作品だったんだけど(^_^;)(最高峰が終盤でエリカと展開したキス)、そんな中で自分が唯一ちょっとときめいたのが、リリアナさんの初キスでしたよ。
反応がいちいち可愛くてなぁこの人。

 なので今回は差分作ったよ(^_^;)

100b_085b
100b_085c

3枚目から逆算して差分作ったんだけどね(^_^;)

所用時間245分。


次回は「な」。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012.11.23

100絵084 古式ゆかり

100b_084

 「こ」からの連想で、『ときめきメモリアル』古式ゆかり。

ときメモ懐かしいね。ある意味、あの作品が俺の人生の転換点(の、一つ)
絵描く方面でこの作品がどう自分に影響したかというと、「ああ、髪の色カラフルでいいんだ」とようやく思えるようにしてくれたと言う所か(^_^;)
(それまでは、日本人キャラなら黒か茶、と言うのにひたすら拘ってた。まぁ、ときメモ以前はそもそも、オリジナル漫画描いてたんだけど)

で、やはりお絵描き系診断メーカーで「あなたは5分以内に15RTされたら、着物または甚平を着て、狐の面を頭に被った古式ゆかりの絵を描きます。 http://t.co/5ii4n8UX 」とか言う結果出て呟いた事があって、条件は満たしてないけどRTしてもらったし、まぁこの方向性で描いてみるか、と出来たのがコレです。
着物は時期的に浴衣でもあるまいと小紋の資料探して参考にしたけど、こう、これと言って違いは出せなかった(笑)
あと、狐のお面は黒澤の『夢』を参照した感じ(^^;

所用時間200分。


次回は「り」。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012.11.22

100絵083 天野聡子

100b_083

 「あ」からの連想で、『久遠の絆』天野聡子。

今回の100絵で未だFOGゲーキャラの登板無かったので入れてみた。
つっても前回もキャラ名では誰一人として描いてなかったんですが(^_^;)

ほんの数日、怪獣とかばっか描いてただけで、女の子が何度描いても納得出来ない代物にしかならないと言う範囲限定スランプになって、何度か描き直したので、もう所用時間はよくわからんです(^_^;)
で、エロ絵練習診断メーカーhttp://t.co/HGaEfk0tで「2分以内に11RTされたら、あなたは乱れ和服の天野聡子が涼しげな顔で座っている絵を描いてください。 」とか言う結果出て呟いた事があって、条件は満たしてないけどRTしてもらったし、まぁこの方向性で描いてみるか、と出来たのがコレです。
久遠キャラだから多少脱いでいても違和感無いしな~(笑)

次回は「こ」。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012.11.21

100絵082 グラニア

100b_082

 「ぐ」からの連想で、『マグマ大使』グラニア。

『Fate/zero』とか、ましてや『輪廻のラグランジェ』等を連想することなく(検索で初めて認識したよそのあたりは)一直線にこの怪獣。
ウルトラ怪獣と比較してしまうと地味だけど確固たる個性を持つ怪獣が多いマグマ大使の中で、地味で目立たないのがグラニアかなぁ(^_^;)
正統派デザイン故に、造型の可愛らしさが際立つよね(^_^;)

 後編で水爆背負って出てくるので水爆怪獣と言う別称もあった気がする。
その水爆を東京に向けて発射しろ!と言うゴアの命令に対し、マグマ大使が「だまされるな!それを発射するとその熱でお前も焼け死ぬんだぞ!」と説得を始めるのが自分の中では凄く印象的。
(本作品の怪獣は、ゴアが連れてきた知的生命体と言う連中も居るので、人語を理解したりもする)
マグマの説得に一度は躊躇するグラニアが、可愛いんだよね~。
まぁ結局水爆は発射され、それによってグラニアは焼死…する事もなく(^_^;)、ここはゴアの言うとおり「それはマグマ大使の嘘だ!」に一票投じたくなる事受け合い。
え?そんな台詞入るんだったらマジでグラニアさんが水爆発射の影響で死にそうになってお涙頂戴じゃないの?
ないんです。マグマ大使では、ないんです。

所用時間、90分。描くの難しい怪獣でした(^_^;)

次回は「あ」。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012.11.20

100絵081 ライブキング

100b_081

 「ら」からの連想で、『ウルトラマンタロウ』再生怪獣ライブキング。

タロウ怪獣で好きなの1体挙げろと言われたら迷わず選ぶのがこいつです。俺の趣味。
ふざけた姿、おっさん声で笑い続ける異様さ、そんでもって無駄に強い(笑)と言う、これ以降のウルトラ怪獣に間違いなく一つの流れを追加した怪獣だと思うんですよ。
以後、タロウには怪獣なのに人語を話すような存在が何体か登場します。
まぁ、そういう怪獣がいて不思議では無い世界をもつウルトラマンタロウってのがある意味異様なんですが。

 これ見てシリーズに愛想尽かした人も多い様ですが、私はこれ初見時(ただし再放送。本放送は見てない)に衝撃受けて、それ以降ずっと好きです。
うん、まぁ、タロウで一番最初に観たエピソードが第3話って事もあって(^_^;)

所用時間、120分。

次回は「ぐ」。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012.11.18

100絵080 バキューラ

100b_080


 「ば」からの連想で、『海のトリトン』巨獣バキューラ。

「ば」て事で。まぁ普通にここはバキシムだとかバルタン星人5代目だとか(^_^;)、バキュミラーだとか、特撮系を考えていたんですが。
pixivの方でいきなりメッセージ頂きまして、今年は『海のトリトン』TVアニメ放映開始40周年とかで(まぁそんな時期だよね)イラスト描いて祝ってるんだけど参加しませんかー、と。
100絵で前回はルカー描いて今回もマーカス描いてたんで、それご覧になっての勧誘。
昭和アニメ作品からは1キャラ描いたらあとはスルーと言う、ルールでも無いけどそういう方向性で行ってたんですが、リクエスト扱いで描いてみました。

 まぁ、トリトンで!キャラなんでもいいので!と言われてまさかバキューラ持ってくるとは誰も思ってないでしょうけども(^_^;)
参加規定で出来る限り2キャラの絡みってのがあったんで、一応トリトンも入れておきました。
そしてその脇扱いトリトンが、なんとも時間喰うのでした(^_^;)

所用時間不明(途中で記録忘れた)。バキューラ自体は1時間かけてないですがトリトンで少なくとも3時間はダラダラしてます(^_^;)(二度描き直した)
フランソワーズにトリトンにと、70年代までのアニメキャラ描いて痛感したのは、「目の処理が難しい」に尽きる(^_^;)
いや、そのままの表現で描く事自体は簡単なんだけど、それが自分の手で描かれた物であると思った瞬間に物足りなくなるのよ。
だから、雰囲気似るようにするのが予想外に大変(白目の配分とかが)

次回は「ら」。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

100絵079 ロバ

100b_079

 「ろ」からの連想で、『おはよう!こどもショー』ロバくん。

まぁ、あれです。観てた世代でなけりゃ理解不能ですが(^_^;)
大人気キャラだったでござるよ。
NHKおかあさんといっしょのぬいぐるみキャラが大人気になるがごとく。
子供ショーは日本テレビですが。
あとこの番組は今やレッドマンとかゴッドマンを送り出した番組としての方がまだ語り継がれてるよね(^_^;)

ちなみにロバくん役は、中身も声も愛川欽也です。


所用時間52分(多分この内10分くらいは別のことしてた)

次回は「ば」。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012.11.17

100絵078 クロ

100b_078

 「く」からの連想で、『どこでもいっしょ』クロ。

資料集めに画像検索したら、すっかり忘れ去ってた『黒神』のクロも上の方に出て来たので(笑)、今回はトロも描いたからフェイクも兼ねてそっち描こうかな、と準備までして、ああ、あのアニメはサンライズだったわ、て事で俺ポリシーにのっとり終了(^_^;)
結局当初の予定通り、おとなしく、どこしょのクロを描きました。


所用時間35分。
簡単な様ですが、ポケピって絶妙なバランスで成り立ってるシンプルキャラなので、描き慣れてないと苦労するんですよ(^_^;)

次回は「ろ」。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012.11.16

100絵077 グロブスク

100b_077b

 「ぐ」からの連想で、『ウルトラマン80』グロブスク。

捨てられたグローブが紫外線を吸収して怪獣化したと言う代物。イロモノ(^_^;)
80終盤でこんなの見せられた当時の俺の落胆振りはいかばかりか(他人事の様に)
こいつの魅力を理解するのには数年かかったぜ(^_^;)


所用時間174分。

最初、44分で仕上げたものもあったんですが、まぁ、適当に描きすぎてて、雰囲気は出てるんだけど細部が目に余る状態で。
いや、こいつを適当に描いたからと言って、多分苦情なんて来ないとは思うんですが(^_^;)
なんか、いかんなーと思って描き直したのがこれ。で、合計174分消費。
グロブスク…時間節約要員のつもりだったのに、舐めてたよ(^_^;)

次回は「く」。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012.11.15

100絵076 タートルキング

100b_076

 「たー」からの連想で、『科学忍者隊ガッチャマン』鉄獣メカ第一号タートルキング。

ガッチャマン第一話を飾る鉄獣メカですが、迫力が凄いんすよねー。
好きだわ、タートルキング。
て事で実は前回100絵でも一時はラインナップに加わっていたんですが、確か再調整の時に落ちた。今回リベンジ。
配色はカットによって微妙に塗り分けが違う気もするので、いつもの如く、適当(^_^;)

所用時間73分。

次回は「ぐ」。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012.11.14

100絵075 インキュベーター

100b_075

 「い」からの連想で、『魔法少女まどか☆マギカ』キュゥべえ。

キュゥべえは何度でも甦る、何体でも居る、とか言うあたりから、なぜかサスケのEDが脳内に流れてきたので、無意味に増殖させました。
いや、ちゃんと10体にしてあるあたりがサスケEDですが。

所用時間21分。

次回は「たー。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

100絵074 蕪羅亭魔梨威

100b_074

 「ぶ」からの連想で、『じょしらく』マリーさん。(読み:ぶらていまりい)

今年夏期のアニメでじょしらくは大好きだったので、マリーさん描きたいね、と思いねじ込んでみたモノの(ルーレット勝負なんてマリーさんへ繋ぐためだもんな(^_^;))
描きたいってのと描けるのとは別問題なのであった。
今回100絵でもっとも時間掛かったよ(^_^;)
目がね。雰囲気出ないの。目の描き直しだけで数時間ダラダラ過ごしたんじゃないかしら。しかも最後まで納得出来なかった。
まぁ、元気そうな雰囲気だけでも出てればな(^_^;)

 
 所用時間はもう、途中脱線時間とか全然チェックしてないけど、ファイル作成から完成まで6時間30分です(^_^;)
塗りは超特急30分で済ませたと思う。

次回は「い」。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012.11.11

100絵073 ルーレット勝負

100b_073

 「る」からの連想で、『鳥人戦隊ジェットマン』第39話「廻せ命のルーレット」の名場面を。
仲間4人の命を賭け、運命のルーレット勝負!
世紀のイカサマ、建物ごとテトラボーイ(ジェットマン所有の3号ロボ)でちょっと傾けてしまう、緻密で豪快な技!(^_^;)
脚本は納得の、ジェットマンで変な味付けなら任せろ!な‪荒川稔久‬先生です(^_^;)
この大どんでん返しまではすげー真面目な展開なので、当時呆気にとられて忘れられないシーンになりましたよ。全戦隊の中でもトップクラスに。

 
 所用時間195分。

次回は「ぶ」。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

100絵072 フランソワーズ・アルヌール

100b_072

 「ふ」からの連想で、『サイボーグ009』003。
ここで本物のフランソワーズ・アルヌール描くと最高なんですが(無意味過ぎる)

さて、今現在公開中の『009 RE:CYBORG』が個人的には凄く楽しめてマイブーム炸裂中なので、ねじ込んでみた。
003はどうも、アニメ女性キャラで好きになった最古のグループっぽいんですよ。
79年版始まるまでに旧テレビシリーズ再放送とか劇場版TV放送とかで慣れ親しんだ幼少期(^_^;)
て事で、今回もどの時代の(^_^;)003を描こうか、最新のも描いてみたいなとか思いつつ、手元にある画像資料が見事に古いものしかなく、改めてモノクロ版観ると、もう003可愛いのなんの(^_^;)

 そんな訳で、モノクロTV版のデザインっぽく、若干今風アレンジで。
最初、目の塗り方を今の自分のいつもの塗りにしたら違和感あったんで(笑)それなりに雰囲気は出たんじゃないかしらー。
色彩は劇場版第二作『怪獣戦争』のを採用で。声はジュディ・オング。

 まぁ、この昭和旧シリーズはデザイン的に原作からもっとも懸け離れてるんですけどもね。
009が白い服に赤いマフラー、003がピンクの服に紫っぽいスカーフ、他(^_^;)が紫の服にマフラー無しとか。
まぁ、今みると逆に新鮮。


 所用時間225分。悩んでる時間とか塗り直しとかが多かった。
なので背景は有りモノで。


次回は「る」。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012.11.10

100絵071 ニンフ

100b_071b

 「に」からの連想で、『そらのおとしもの』ニンフ。

そらおとギャルズの中ではニンフが一番好きです。
なぜなら、エンジェロイド・タイプ「β」だから(真顔)

さておき、時間掛かった…30分くらいはポーズ選考時間ですが。
恐らく肩アーマー描くともっと時間掛かったろうと思うので、外して正解でした。

 所用時間221分。


次回は「ふ」。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012.11.09

100絵070 兄

100b_070

 「あ」からの連想で、『トリプルファイター』グリーンファイター。

「妹」は描いたので兄も必要だろうと言う事で、描くキャラを色々考えてたんですが(ドラえもんとQ太郎ってのはストレートにバレるので除外)
妹のいる兄がいいよなぁ…をを、弟と妹が一人ずついて完璧じゃね?、と言う流れで、この人に(^_^;)
(多分、俺の感覚はおかしい)

で、描き終わってから気がついたけど、ここ3枚は円谷プロの、しかも1972年縛りになってたよ(^_^;)

しかし、トリプルファイターはそれなりに書籍の写真掲載とかネットで画像も多いけど、グリーンファイターは少ないね(^_^;)
映像確認は怠ったので、耳の形状に自信なし。

 所用時間71分。


次回は「に」。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012.11.08

100絵069 メトロン星人Jr

100b_069

 「め」からの連想で、『ウルトラマンA』メトロン星人Jr。

ウルトラマンエース春のギロチン祭り大本命。
このバーチカルギロチンを始め、とにかくギロチン技が多いエースは素晴らしい。

 所用時間110分。


次回は「あ」。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012.11.07

100絵068 ダークロン二代目

100b_068

 「だー」からの連想で、『ミラーマン』ダークロン(二代目)。

なんで二代目かっつーと勿論、しりとり終わっちゃうからですが(^_^;)
二代目ってのは便宜上のモノで、本編でそのように呼称されてるわけではありません。
つーか、ミラーマンの初期怪獣って本編内で名前呼ばれないモノほとんどだしなぁ。
そのかわり、予告篇では名前呼びますが(その際も、再登場怪獣に二代目とか付けて呼びません)

ダークロンの初代(第3話)と二代目(第20話)の違いと言ったら、ちょっとぬいぐるみがヘタレてるのと、鮮やかな青だった角の色が濁ってるとか色々ありますが、なによりも「合成カットの数が段違い」な事だろうな(^_^;)
初代はもう、眠くなるくらいに大暴れシーンがあって見渡す限りの合成カット、二代目は活躍シーンが40秒くらいで合成は登場時と死ぬときだけ。
あ、あとは、ロケットパンチするのは二代目だけです。

 所用時間71分。


次回は「め」。


| | コメント (1) | トラックバック (0)

100絵067 スカイライダー

100b_067

 「す」からの連想で、『仮面ライダー』スカイライダー。

適当に雑に描いていたらクリスタが強制終了して20分ほどの作業を無駄に。悔しい!
て事でもう本日は放棄するかと思ったけど気を取り直してちょっとは真面目に描きました。
消えたデータは、もうちょいパース大胆だったんですが、その辺は描きやすい方向に逃げた(^_^;)

 所用時間99分(無駄になった時間含まず)


次回は「だー」。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012.11.06

100絵066 マーカス

100b_066

 「まー」からの連想で、『海のトリトン』マーカス。

伝令役で特に強くないよな〜と思ってたら俺の大好きなポリペイモスを処刑してみたりと子供心にちょっと憎かったマーカス、ぶっちゃけタツノオトシゴ。
ろくな資料無かったので、ネットで画像見つけて特にひねりもなく完成。

 所用時間19分。


次回は「す」。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

100絵065 ライズ・ハイマー

100b_065

 「ら」からの連想で、『みつめてナイト』ライズ・ハイマー。

『みつめてナイト』はコナミギャルゲーの名作です(断言)
まぁ、学園オンリーキャラとかはどうでもいいんですが(^_^;)
自分のお気に入りはライズとプリシラと言う、国そのものに影響してるキャラ達でしたね。
て事で、ライズ。恋愛度上がっても見つめてこないで目を逸らすと言う性格が最高でした。
みつめてナイトなのに(笑)

 所用時間155分。

100絵、毎日更新から脱落中〜(^_^;)
最終的に帳尻合わせられるかな〜?(^_^;)


次回は「まー」。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012.11.03

100絵064 ゴジラ

100b_064

 「ご」からの連想で、『メカゴジラの逆襲』のゴジラ。

100絵は一応、前回分も含めて全く同じ表記のネタは描かない様にしてるんですが、今回は特例と言う事で。いや、まぁ前回描いたゴジラはオバQのゴジラでしたが。

11月3日にサイトのトップページにゴジラ誕生日記念絵を掲げる、てのを毎年続けてるんですが、第一作から始めて今年で15作目まで来ました。なので、『メカゴジラの逆襲』からと言う縛り。
つー事で泥の沼組のサイトも14周年(1回目掲示がサイト開設3ヶ月後だった)になるのですが、そのうち7年間はほぼ放置で(笑)(サーバ屋さんのミスでデータ全部吹っ飛んだ)現在はこのブログが主力と言う状況。
トップページの更新だけは毎年行われているという(^_^;)
まぁ、サークルとしてもほぼ死んでるから、中身の更新はもう意味無いかもね。

さて、そういう感じで遂に、ある時期までの最終ゴジラに到達。
この時期のゴジラはもっぱらヒーローとして描かれていて、かつての「ゴジラ出現までの丁寧な演出」なんてものは微塵もないんですが、暴れ回るチタノザウルスにいきなり放射能火炎命中!〜倒れるチタノザウルス〜遠くのビル街に影が〜ゴジラだ!(逆光)とか言う、なにこれカッコイイ、と初見時子供だった俺は思ったもんです。
そのシーンな感じで。

 所用時間80分。


次回は「ら」。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012.11.02

100絵063 マタンゴ

100b_063

 「ま」からの連想で、『マタンゴ』よりマタンゴを群れでお届け。

形は適当です(^_^;)

 所用時間65分。


次回は「ご」。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012.11.01

100絵062 ヤンマ

100b_062

 「や」からの連想で、『ミクロイドS』ヤンマ。

こうして改めて見るとマジで70年代ヒーロー顔だなぁ、ヤンマ。
で、子供の頃に多分模写とかしてたかもしれないんだけども一応初描きと言う事で。
ポーズ変更とかしたので時間喰ったから塗りは特急コース(^_^;)

 所用時間80分。


次回は「ま」。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2012年10月 | トップページ | 2012年12月 »