« 2011年7月 | トップページ | 2011年9月 »

2011年8月

2011.08.31

100絵100 ハヌマーン

100_100

 「は」からの連想で、『ウルトラ6兄弟VS怪獣軍団』白猿ハヌマーン。

 と言う事でラスト2枚は白い悪魔コンボなんですが(笑)、ハヌマーンはきっちりした写真が望めないキャラなので(^_^;)苦戦した挙げ句、適当に処理しました(^_^;)

 以上、なんとかゴール出来ました。閲覧下さった皆様、コメント下さった皆様、有り難う御座いました。少しでも楽しんで頂けたのなら嬉しい所です。
で、自分としては、この100日でなにか上達したかと言うと、どうもピンと来ないのですが(^_^;)。なにより、これだけ定期的に絵を描いた(意識的に、ラフ過ぎる仕上がりは避けたので正直ハードル高かったですこれでも)のが自信に繋がるかなぁ、とは思っております。
練習!と割り切ると、他になにかやりようがあった気もしますが。まぁ、田亜湖さんの芸風こんなだし仕方無い(^_^;)

 うん。お疲れ様でした(^_^;)
では通常更新に戻ります。(今度は放置避けるつもり(^_^;))

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011.08.30

100絵099 高町なのは

100_099

 「た」からの連想で、『魔法少女リリカルなのはStrikerS』時空管理局の白い悪魔、高町なのは。

 おとなのは滅多に描かないんで描いてみた。魔法少女の前口上シーンっぽくなったな。
ディケイドで言えばお馴染みの曲がながれるあたり。

 次回は「は」。いよいよラスト。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

100絵098 泉こなた

100_098

 「い」からの連想で、『らき☆すた』泉こなた。

 ネタ無しに真面目に描くつもりだったんですが、負担軽減のためにもネタ方向に真面目に走りました。

 次回は「た」。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

100絵097 憂

100_097

 「う」からの連想で、『けいおん!』平沢憂。

 て事で、時間短縮用怪獣コンボも終了して正規ルート(^_^;)に戻ってきました。
あー、なんか口走ったので透けシャツにチャレンジ、なんてのも同時に敢行しましたが。
「ずぶ濡れ」の時にジャミラに逃げたツケもこれで払う感じで(憂ちゃん災難やな(^_^;))

 思えば、アニメから「けいおん!」に入って、どうもピンと来るキャラ居ないままに過ごし、クリスマスエピソードにて憂ちゃんを気に入って「この娘の為に視聴継続するか!」とか思った自分が居ました。
その翌週には、あずにゃん登場となって徐々に自分の人生狂い始める訳ですが(笑)


 次回は「い」。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.08.28

100絵096 宇宙大怪獣

100_096

 「う」からの連想で、『宇宙大怪獣ドゴラ』。

 リアルに描いていけばすげー面白そうな気がした、キングギドラ以前の東宝宇宙怪獣。


 次回は「う」。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

100絵095 宇虫怪獣

100_095

 「う」からの連想で、『アイアンキング』宇虫怪獣クリケットン。

 「宇虫」と言うのは打ち間違いではありません。
アイアンキングからの怪獣チョイスは49番にトンガザウルスが位置してた過去もあったんですが、なんやかやで立ち消え。
今回の時間稼ぎ調整で晴れて登板。
まぁ…手抜き要員ですけどー。


 次回は「う」。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

100絵094 透明怪獣

100_094

 「と」からの連想で、『帰ってきたウルトラマン』透明怪獣ゴルバゴス。

ウルトラシリーズで透明怪獣と言えば細胞組織が普段透明なネロンガが筆頭なんですが、こちらのゴルバゴスは保護色タイプで、岩石のような体表を周囲の色と同化する事によって透明化している様に感じさせる怪獣です。
夜間、キャンパー達の前に現れた際も、目以外は完全に闇と同化しておりました。
そんな名シーンを!イラスト化!!
有り難う御座います時間稼げました。


 ほんと言うと何も描かずに透明怪獣!として提出するのが一番楽なんですが!

 ちなみに94番、差し替え前の予定は巴マミでした。またの機会に描きましょう(そういやマミさんは同人誌でも描かなかった(^_^;))


 次回は「う」。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

100絵093 御坂美琴

100_093

 「み」からの連想で、『とある科学の超電磁砲』御坂美琴。

 電ショック!とかエレクトロファイヤー!とかやってみたかったんですが(笑)無難な線で決着。


 次回は「と」。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

100絵092 ことみ

100_092

 「こ」からの連想で、『CLANNAD』一ノ瀬ことみ。

 100絵終盤に来て盛大に遅れております。
仕事の方でちょっと色々発生しまして、スケジュール大混乱中。このところ、仕事(往復含む)と飯と睡眠で1日終了と言うパターンが定着しつつあり、それに伴い地味で些細な負傷も連発してぶっちゃけ右手は絵を描く状態にはありません。
社会人としては正常かも知れませんが趣味人としては大問題です(^_^;)
そんな訳で、ゴール日までで使える日が日曜のみ、残る9枚をどうするか、ギブアップするか、と悩みましたが、やっぱ最後まで頑張るしか無いですよな。

て事で、極力、遅れずにゴールする方向で(8月中はそう言っておく)

 そんな訳だから、幾つかお題差し替えも敢行しております。つっても閲覧者様には言わなきゃわかんない訳ですが(^_^;)
本当なら残りは全てガチで行くつもりのラインナップだったんですが、明らかに時間稼ぎのが出てくる事になりましたので、どうぞご了承下さい(^_^;)
あと、線もラフ気味かも(強弱つけられないんだわ)

 次回は「み」。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.08.22

100絵091 黒猫

100_091

 「く」からの連想で、『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』五更瑠璃。

 俺妹の黒猫か!と思わせて実は日常のサカモトさん、てのを考えてたんですが、なにしろ80番台がとにかく残念系の連発だったと思うので、正気に戻ってみた。
時間の都合でバストアップ&似せてる余裕無かったですが。

 て事で100絵も最後の90番台に突入。以降、ガチなチョイスしかしてませんので、色々と逃げにくいです(^_^;)
時間割けるか微妙な1週間でどこまでやれるか。

 次回は「こ」。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

100絵090 チンク

100_090

 「ち」からの連想で、『リボンの騎士』チンク。

 ええ、まぁ多分初めて描きましたが、似ませんね(^_^;)

 次回は「く」。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

100絵089 マルチ

100_089

 「ま」からの連想で、『ミラーマン』分身怪獣マルチ。

 マルチと来て、ギャルゲークラスタを裏切るか特撮クラスタを裏切るか、いっそ両方描こうかとまで思ってたんですが、色々あって時間無いので描き慣れたこっちで。
資料無しでラフ出来るってお前どれだけ昔からこのネタ使ってきたんだよ!(^_^;)と思った。
(下のが1998年)

Tohat03


 次回は「ち」。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.08.19

100絵088 欄間

100_088


 「ら」からの連想で、欄間。和室にあるかもしれない欄間。

 コミスタのパース定規の練習−。前に使ったときよくわかんなかったんだけど、いやこれ便利だわ!とちょっと理解した。
そういう俺得な絵(心底描きたい題材と言う訳では無いけど(^_^;))

 次回は「ま」。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.08.18

100絵087 ゴジラ

100_087

 「ご」からの連想で、『オバケのQ太郎』ゴジラ。

 100絵でもっとも時間掛からなかったかも知れない(^_^;)
え?こっちのゴジラ描くつもりで強引にねじ込んだんですよ?(^_^;)
今でこそ信じられないかも知れませんが、ある時代まではこっちのゴジラの方がポピュラーだった世代も居るのですー。
ブラウン管とスクリーンの親しみやすさの違い、みたいな。

 しかし、改めて描いてみたら(人生初描きだろう多分)、割と『モスラ対ゴジラ』あたりのゴジラの顔ラインがそのデザインに受け継がれてる様な気がしてきた(^_^;)

 次回は「ら」。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

100絵086 カサゴ

100_086

 「か」からの連想で、カサゴ。

 グレーの方が難しい気がしたのでカラーにしたよ。大雑把塗りですが!
それにしても海棲生物のチョイスが意外と多かったね100絵。
そして大抵は、次の絵へと上手くしりとり繋げるためのブリッジ役であったりして(^_^;)
とりあえず、現生生物では最後の登板です。
…と思う。

 次回は「ご」。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

100絵085 ランカ

100_085

 「ら」からの連想で、『マクロスF』ランカ・リー。

 ランカも初描きなので頑張ったよ!

 次回は「か」。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.08.17

100絵084 暁美ほむら

100_084

 「あ」からの連想で、『魔法少女まどか☆マギカ』暁美ほむら。

 初描きなので(後ろ姿除く(笑))慣れるためにもいくつかラフってたんですが、暑かったので唐突に水着になって、そして勢いでカラーになりました。遅れ取り戻さねばならんつーのに。
うん…なんか違うな。
そのうち描き慣れたい。

 次回は「ら。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.08.15

100絵083 ダークプリキュア

100_083

 「だー」からの連想で、『ハートキャッチプリキュア!』ダークプリキュア。

 ハカイダーの翌日にハカイダー的キャラを投入。
「驚いたかキュアムーンライト。今のは名刺代わりの挨拶だ」

 次回は「あ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.08.14

100絵082 ハカイダー

100_082

 「は」からの連想で、『サンダーマスク』魔獣ハカイダー。

 ええ、ハカイダーと言えば、まずはコレです。世に出た順番で言うならば(^_^;)
人造人間の方を描いても普通過ぎるので、とにかくこっちのハカイダーを描くぜと心に決めてました。

 サンダーマスクの魔獣デザインはどれも秀逸だよなぁ、改めて思うけど。

 次回は「だー」。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

100絵081 遠野秋葉

100_081

 「と」からの連想で、『月姫』遠野秋葉。

 えー、ぶっちゃけゲームは導入だけ、アニメは3話まで、コミカライズは2巻あたりまで、くらいにしか触れてないので(^_^;)、秋葉と言えば屋敷にドカッと座ってお茶飲んでるか小言言ってるかのイメージです(^_^;)
その俺脳内イメージから、新月たんから該当シーン探して参考にしました。
似てませんね(^_^;)

 次回は「は」。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.08.11

100絵080 ガーターベルト

100_080

 「がー」からの連想で、ガーターベルト。

 ちなみに私、某アニメは観てないのでここでカートゥーンっぽいおっさんを投入!なんて事が出来ないので、直球勝負。
モデルはQMAのシャロンさんで。
このキャラなので、まぁホウキに乗ってスカートめくれてチラ見せ、とか言うセンで考えてたんですが、いや、今回の主題はガーターベルトな訳で、そっちをきちんと描かないとよ、てな感じ−。
田亜湖さんには珍しいパターンね(^_^;)
スカートたくし上げとかは描くの趣味じゃないので(見るのはさておき)、装着中を目指してみました。
丁度、買ったはいいけど使い道あるのかコレ、と思っていた手持ちのポーズ集にいいのがあったので参考に(^_^;)

 下着の模様とか云々は、多分もっと根性入れて時間掛けると面白いんだろうな〜と思いました。
やっぱ苦手ジャンルも描いてなんぼだな。

 次回は「と」。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.08.10

100絵079 ルガノーガー

100_079

 「る」からの連想で、『ウルトラマンマックス』凶獣ルガノーガー。

 自分でチョイスしておきながら、描く気が全然湧いてこなかった(^_^;)
知名度の低い怪獣な気がするけど、実はウルトラマンマックスの怪獣デザインコンテスト優勝作品、だったかな。
子供が好きそうなトゲトゲの多さに「こういうのが子供受けすんのか〜」程度に観てましたが。
怪獣キャラ的にもお話的にも、自分の中で印象薄いですね。名前だけはなんか脳内バッチシインプットされとるんですが。
(そしてこんだけ情報量多いデザインなんだけど資料が少ない(^_^;))


 次回は「がー」。


----------------------------------------------

《11.08.11追記》

 ちょっとだけその気になったので描き直しました。マシになったかと。
でもやっぱ、トゲトゲ多くて死ぬ(^_^;)(トゲのおかげで身体のラインが掴みにくかったりするのよ)

 あと、今回描いてて、マシンザウラーに似てるな、と思った(^_^;)


100_079a

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.08.09

100絵078 伊波まひる

100_078

 「い」からの連想で、『WORKING!!』伊波まひる。

 そういや作品的にもキャラ的にも最初は「なんじゃこれ」と言う若干マイナス印象を持ったものでした。
そして今、俺は伊波ちゃん好きです。

 さておき。画面的に重心が下部に行き過ぎた反省。
でも参考資料をガン見してラフってたらこうなっちゃってた。
参考にするものが間違ってたのかも知れませんが(画角的に)

 次回は「る」。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.08.08

100絵077 ルパン三世 #100pi

100_077

 「る」からの連想で、『ルパン三世 念力珍作戦』ルパン。

 実写似せるのむずかしわー!ての判ってるのになぜチャレンジした?と言う感じですが。
まぁメジャーなアニメルパン期待してクリックした人に裏切り感を覚えて貰えば本望です。
いや、100絵は本来そういう企画ではありませんが。

 うん、最初は普通にアニメ版描く気だったんだけどね(^_^;)
とりあえず、アニメ第一期OPぽくはしておいた(^_^;)

 次回は「い」。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.08.07

100絵076 あなる

100_076

 「あ」からの連想で、『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』安城鳴子。

 最初はフルネームで組み込んでたんですけどねー。やっぱ、あだ名の方がピンと来るのでなぁ(^_^;)

 次回は「る」。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.08.06

100絵075 ラミア

100_075

 「ら」からの連想で、『Xボンバー』ラミア。

 人形特撮のヒロインとしては当時画期的な可愛さ!とか言われたものです。
80年代美女ですな(^_^;)
さすがに人形全開にせずデフォルメしました。

 次回は「あ」。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.08.05

100絵074 レイラ

100_074

 「れ」からの連想で、『カレイドスター』レイラ・ハミルトン。

 作品内では神的雲の上の存在なレイラさんが、可愛い後輩達のためにコーヒー作りにチャレンジ!と言うシーンは、俺的にレイラさん関連で最高にお気に入りのシーンです(笑)
(今回、台詞はそのままにちょっとニュアンス変えて形にしたけど)

 次回は「ら」。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.08.04

100絵073 スミーレ

100_073

 「す」からの連想で、『けいおん!』斎藤菫(愛称スミーレ)。

 連載再開された原作漫画の高校編新入生。
憂ちゃんが給仕係に落ち着くのだろうと言う予想を裏切っての(^_^;)軽音部メイドさん、どうやらドラマーとなるみたいだけど、今後が楽しみですにゃ。

 次回は「れ」。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.08.03

100絵072 クルマニクラス

100_072

 「く」からの連想で、『宇宙猿人ゴリ対スペクトルマン』交通事故怪獣クルマニクラス。

 ニクラス連想しなかったら多分カウンタックの登板は無かったと思われ(^_^;)
まぁ実際にはニクラス出現時にカウンタック存在してなかったと思いますが。

  そういえば、カウンタック→クレージーゴンと言うコンボも成立するんだよね。しりとり終わっちゃうけど。

 次回は「す」。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.08.02

100絵071 カウンタック

100_071

 「か」からの連想で、ランボルギーニ カウンタック。

 スーパーカーブームって知ってるかい。
王冠に付いてるスーパーカー「素敵よ!」
当たるの〜当たるわ〜
ちゃっちゃっチャンスのコカコーラ〜〜〜

 言っておきますが田亜湖さんはメカ描くの苦手です。
スーパーカーなんて描いたの小学生の時以来。

 次回は「く」。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.08.01

100絵070 ラブカ

100_070

 「ら」からの連想で、ラブカ。

 以前描いたスナメリと同じく、ラブカも初見は動物図鑑(か、魚類図鑑)の死体写真(^_^;)だったんだけど、今ググルと動画まで存在しててすげー!と見入った。

 次回は「か」。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2011年7月 | トップページ | 2011年9月 »