« 2011年6月 | トップページ | 2011年8月 »

2011年7月

2011.07.31

100絵069 ガブラ

100_069

 「が」からの連想で、『ウルトラセブン』猛毒怪獣ガブラ。

 ガブラと言えばアクマイザー3!と言う人も多かろうと思いますが、同じ特撮でもどっちかと言うと巨大怪獣専攻な田亜湖さんとしては(^_^;)まずこっち。
この怪獣の格好良さに気付くのは大人になってから、でしたけどね(^_^;)

 次回は「ら」。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.07.30

100絵068 逢坂大河

100_068

 「あ」からの連想で、『とらドラ!』逢坂大河。

 大河はじめて描きますが、どうせ描くなら大好きなシーンを描こうぜ!て事で、原作最終巻、尿意の限界に挑む大河をチョイス(笑)
いやあのくだり、アニメ化されてないのが実に惜しいです。
「私のタイミングは今来てる!」とかも名台詞だと思います。
 あと原作最終巻で凄く好きなのは、ゆりちゃん先生の活躍だな。こっちもアニメではほとんどオミットされてて。いや尺割けないだろうけどさそりゃ(^_^;)

 次回は「が」。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

100絵067 スフィア

100_067

 「す」からの連想で、『ウルトラマンダイナ』宇宙球体スフィア。

 スフィアと言えば俺的にはまずダイナ! …と言い切るのも最近難しくなって来た気がしてる。
ああ、これが、これがコアですか。

 次回は「あ」。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.07.29

100絵066 ルナチクス

100_066

 「る」からの連想で、『ウルトラマンA』満月超獣ルナチクス。

 遅れを取り戻す為の効果的な手抜きでかっこよく。を目標にしてみた。

 次回は「す」。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

100絵065 ロックパイル

100_065

 「ろ」からの連想で、『ダンジョンマスター』ロックパイル。

 ダンマスは大好きで何度かクリアしてるけど、慣れてくるとカオスの逆襲冒頭でこのロックパイルと素手で殴り合う長期戦を楽しんでみたりしたもんです。

 次回は「る」。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

100絵064 ヤマシロ

100_064

 「や」からの連想で、『シルバー仮面ジャイアント』怪獣ヤマシロ。

 子供の頃、怪獣図鑑で写真見るのが嫌な奴のひとつでした。マタンゴ怪人と双璧(^_^;)

 次回は「ロ」。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.07.28

100絵063 マラリヤ

100_063

 「ま」からの連想で、『クイズマジックアカデミー』マラリヤ。

 地元ゲーセンが消滅して以降、QMAも御無沙汰しちゃってて新キャラクターとか全然わかりません。

 次回は「や」。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.07.27

100絵062 スバル・ナカジマ

100_062

 「す」からの連想で、『魔法少女リリカルなのはStrikerS』スバル・ナカジマ。

 スバル描くついでに、後半ネタ再調整によって描く機会を失ったゾーンファイター(流星人間ゾーン)の魂を受け継がせておく。

 次回は「ま」。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.07.26

100絵061 紅莉栖

100_061

 「く」からの連想で、『Steins;Gate』牧瀬 紅莉栖。

 5月時点で100絵にラインナップしたキャラですが、その時点では(アニメから入った自分としては)まだ未知数のキャラで。まぁ100絵後半戦くらいにはそれなりにキャラを理解してるだろうと言う判断でした。あと、クリスタルボーイを連想して「いやコブラ描くし」て事でクリスになった、と言う経緯もありますが(笑)
まぁそういうのが影響して、もし今ならフルネーム表記か助手かで連想するだろうなぁ…とも思うのでありました。
天才だけどすげー人間的な弱点も持ってて、ぶっちゃけかわいいよね助手。
あまり上手く描けなくてごめんよ。あと、せっかく(偶然に)誕生日に合わせられそうだったのに間に合わなくてすまんかった。

 次回は「す」。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.07.25

100絵060 宇宙海賊

100_060

 「う」からの連想で、『宇宙海賊キャプテンハーロック』

 宇宙海賊と言えばまずはハーロックである。
命を捨てて俺は生きる、じゃかじゃんじゃかじゃん!な感じで描いてみました。
贈呈絵兼ねてるのでカラーで。

 しかしだ、月刊OUTのザ・コンだったか。
台羽よ、この艦に乗れ。ただしおやつは300円までだ。と言うネタはいつになったら俺の脳内から消えてくれるのか(知りません)

 次回は「く」。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.07.24

100絵059 宇宙剣豪

100_059

 「う」からの連想で、『ウルトラマンメビウス』宇宙剣豪ザムシャー。

ちょっと時間空けられなくて、でもしっかり描きたかったから2日間お休み宣言したんですが結局3日遅れで(^_^;)ザムシャー。
いや、3日目は何もしてなかったんですけどね(^_^;)
毎日描いていて、1日でも休むともう駄目ね。次描き出すまで時間が掛かる(^_^;)

 とりあえずこの土日で追いつくつもりだったんですが到底無理なので、一週間の間に遅れ取り戻す感じで宜しくです。

 次回は「う」。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.07.20

100絵058 鋼鉄剣竜

100_058

 「こ」からの連想で、『秘密戦隊ゴレンジャー 爆弾ハリケーン』鋼鉄剣竜。

 戦隊シリーズ初の劇場用怪人だけど、今となってはマイナーかしら。

 次回は「う」。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.07.19

100絵057 宇宙化猫

100_057

 「う」からの連想で、『ウルトラマンマックス』宇宙化猫。
手前からミケ、クロ、タマ。

 いやもう大好き宇宙化猫。このキャラ出現後、自分のデフォルトアイコンがコレになって未だに現役なくらいに。
mixiアイコン用に描いて以来だったけど、やっぱ描きやすそうでそうでも無いんだよな(^_^;)

 次回は「こ」。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.07.18

100絵056 鋼鉄参謀

100_056

 「こ」からの連想で、『仮面ライダーストロンガー』鋼鉄参謀。

 特撮クラスタ的にはやっぱ、女性ドワーフでなくてデルザー改造魔人しかないだろうと言う事で。

 次回は「う」。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.07.17

100絵055 佐隈りん子

100_055

 「さ」からの連想で、『よんでますよ、アザゼルさん。』佐隈りん子。

 佐隈さん、きちんと描こうと思ってたんだけど、色々用事してたらほとんど時間残ってなかった。
いつかリベンジしたい。

 次回はこ。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.07.16

100絵054 中野梓

100_054

 「な」からの連想で、『けいおん!』中野梓。

 あずにゃんは絶対組み込むぜ〜気合い入れて描くぜ〜
と思っていたがこういう時に限って忙しかったりした。
悔しいのでせめて簡単にカラー化しておいた(コミスタでのカラー彩色テストでもあるけど)

 衣装は、アニメ第二期のDVD特典話で着ていたもの。背中イイヨネ。

 次回は「さ」。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.07.15

100絵053 ラナ

100_053

 「ら」からの連想で、『宇宙船サジタリウス』ラナ。

 …ま、最初連想してたのは『未来少年コナン』の方のラナだったんですが、そっちだとまたヒルダっぽく苦戦しそうだったんで(^_^;)こっちで。
いやでも、こんな機会でも無ければ描かなかったねラナ(^_^;)

 次回は「な」。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.07.14

100絵052 キングギドラ #100pic

100_052

 「き」からの連想で、ゴジラシリーズよりキングギドラ。

 まぁ、日本を代表する怪獣のひとつだと思います。
しかし100絵なんかで気合い入れて描く題材ではありませんでした。
日中ほぼ全部使ってコレだよ(^_^;)(途中から手抜き始めて)

 次回は「ら」。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.07.13

100絵051 向坂環

100_051

 「こ」からの連想で『To Heart 2』より向坂環。

タマ姉は初めて描くので、さて制服かなーと思ったけど、タマ姉はエロい、と言う概念がどうしても離れずにこうなりました。
ぶっちゃけエロい絵は描くの下手なんで細部はもう見逃してくれ、て感じですが。

 次回は「き」。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.07.12

100絵050 諏訪ひなこ

100_050

 「す」からの連想で『カンペキな彼女』諏訪ひなこ。

いや、今回の100絵が「あきづき杯」と言う事なら、あきづき先生のキャラで折り返し地点を飾ろうじゃないの、と言う計画でした。駄目だし出そうな出来であれですが。
ここに辿り着くために調整的な事はしましたねー。ダで始まる連中とか(笑)

 て事でようやく半分来た訳ですが。
ここまでやって、毎日描いててなにか感じたかと言うと、こんな短期間でもやっぱ、怪獣ばっか数日描いてると女の子が掛けなくなるんだな、と気がついてみたりしました(笑)
うーん。とことん不器用だな俺。
そういう事もあって、後半50枚は今一度しりとりして再調整しました。ちょっとはバランス良くする為に。
残り半分、お暇な方は宜しくお付き合い下さい(^_^;)

 次回は「こ」。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.07.11

100絵049 ギャオス

100_049

 「ぎ」からの連想で『大怪獣空中戦ガメラ対ギャオス』より音波怪獣ギャオス。

ぎゃおって鳴くからギャオスだよ。
まぁなんつか、ギャオスってガメラシリーズのみならず、日本怪獣映画史の中でも屈指の名デザインと言うか、考えてみれば幼少時、ゴジラやガメラ以上に似せるのが(特徴出すのが)容易かった様な気がしますギャオスの顔。

 次回は「す」。

| | コメント (1) | トラックバック (1)

2011.07.10

100絵048 遠野美凪

100_048

 「と」からの連想で、『AIR』遠野美凪。

 うーん、時間ギリギリと言うか、足りなかった…
そしてアップ後に、反転させたのは間違いだったと気付くのであった。

 次回は「ぎ」。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.07.09

100絵047 ボスボロット

100_047

 「ぼ」からの連想で、マジンガーシリーズのマスコット(笑)、ボスボロット。

 ぼくらもたたかうきみといっしょに!

 次回は「と」。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.07.08

100絵046 ダーバーボ

100_046

 「だ」からの連想で、『超人機メタルダー』機甲軍団、暴魂ダーバーボ。

 ダから始まる連中もひとまずこいつで打ち止め。砲撃手だけに。

 次回は「ぼ」。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.07.07

100絵045 ダークマンダー

100_045

 「だ」からの連想で、『ファイヤーマン』宇宙怪獣ダークマンダ−。

 …いや、ダから始まる名前だと欠かせないでしょ(さすがに無理がある)

 フャイヤーマン最終回に登場する怪獣ながらも、この回のラスボスは謎の飛行物体Xであって、ダークマンダーはあくまで補佐役。スーツは、この数話前に登場したガドラザウルスのスーツを派手にデコっただけの代物で(^_^;)正直あんまし格好良くも無い。
だけど印象的なのは、ファイヤーマンの肩を掴んで締め上げる際にのみ聞かれる「ダァァァァァク、マンダァァァァ!」と言う声の存在ゆえだろう(^_^;)
ダークマンダー自身が発した気合いの声なのか、物体Xに乗ってるであろう侵略者からの指令の声なのか、そのあたりの説明が一切無いので、とにかく異彩を放つと言うか、しかしながら「こりゃファイヤーマンのピンチ!」と実感させるのは確かなのであった。

 次回も「だー」。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.07.06

100絵044 ダース・ベイダー

100_044

 「だ」からの連想で、スターウォーズシリーズからダース・ベイダー。

 …いや、ダから始まる名前だと欠かせないでしょ(再掲)


 次回は「だー」。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.07.05

100絵043 ダダ

100_043

 「だ」からの連想で、『ウルトラマン』三面怪人ダダ。

 …いや、ダから始まる名前だと欠かせないでしょ(^_^;)


 次回も「だ」。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.07.04

100絵042 ヒルダ

100_042

 「ひ」からの連想で、『太陽の王子ホルスの大冒険』ヒルダ。

 自分的にはこの作品は当たり前な存在なのに、いざ資料探そうと思ったら何処へやったか全然出て来ないと言う。
DVDすら見当たらないってどうなのよ(部屋整理しろ)

 そして意地でも夜ではなく昼に更新する為になんとか描き上げるのだった(こだわるところおかしい)


 次回は「だ」。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.07.03

100絵041 涼宮ハルヒ

100_041

 「す」からの連想で、『涼宮ハルヒちゃんの憂鬱』涼宮ハルヒ。

 あくまで「ちゃん」付いてる方のを描いてみようという趣向(^_^;)


 次回は「ひ」。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.07.02

100絵040 シーゴラス

100_040

 「し」からの連想で、『帰ってきたウルトラマン』竜巻怪獣シーゴラス。奥さんのシーモンスも手前に配置。

 実は帰マン怪獣ってすでに2体も登板させてるので、そんじゃこういう機会でも無いと描かないであろう『ミラーマン』のシーキラザウルスにするぜ!と一度変更してみてたんですが、いざ描こうかと思うと「そういやシーキラザウルスってすっげー不細工なんだよな(^_^;)」と改めて気がついて、結局は元に戻してシーゴラスになったのでした。

 うん、どうでもいいですね(^_^;)

 次回は「す」。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.07.01

100絵039 麦わら帽子

100_039

 「む」からの連想で、麦わら帽子。

 麦わら帽子っつーと、どうしても『人間の証明』が出て来ちゃうんですが、そうすると空中に浮遊する帽子を描く事になるので回避しまして、次に連想したのが最近見たって事で『もしドラ』の入院中の娘なんですがそれだとあまり描く気にならず(^_^;)
結局はまたFOG作品になっちゃうのでした。
『風雨来記』の冬ちゃん。
まー、ゲーム本編では登場時に帽子風で飛ばして以降帽子の出番無いんですけどね(^_^;)
『久遠の絆 -THE ORIGIN-』も丁度本日発売ですし、祝いも兼ねて。
(だったらなぜ久遠キャラ描かない)(←いや、しりとり縛りの都合上だけど)


 ちなみに、差分↓

039b

 次回は「し」。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2011年6月 | トップページ | 2011年8月 »