« 2006年12月 | トップページ | 2007年4月 »

2007年1月

2007.01.20

コミックトレジャー追加告知

『夜天の魔導書』制作プロジェクトさんの委託を引き受けました。当日は会場内3サークルで頒布されますので、ウチは若干数。とはいえ、ローゼンエリアでリリカルなのはと言う事考えれば、多いかも(^_^;)

 モノはCD-ROMですので、その点はご注意下さい。って、ここ見てる方は閲覧条件揃ってるものと考えますが(^_^;)。田亜湖の参加はCG3枚です。よろしければ手にとって下さい。頒布価格は500円です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.01.16

コミックトレジャー9参加します

 …いやー。四式では「トレジャー申し込みました」以降、なんにも告知してなかったのに今気付きました(^_^;)
て事で告知です。

コミックトレジャー9 E-33a泥の沼組



 新刊は、ローゼンメイデン本です。


 頒布価格は400円。去年秋に出したコピー本、大阪では頒布せずじまいですが、今回はそのコピー本を元に描き下ろし追加、オフセットでの発行になってます。
コピー本からの再録分は、時間的なものもあって作画崩壊してますが、ほとんどそのまま再録(^_^;)。反対に、描き下ろし分はここ最近では恐ろしく時間掛かってますので、まぁその絵的落差を楽しんで頂ければ俺冷や汗です(^_^;)

ちなみにこれが再録分の真紅。






これが描き下ろし分の真紅。






そんな感じで(^_^;)
内容は…と言うか使用キャラは、真紅と水銀燈がほとんどです。







 あと、サークルカットには『リリカルなのは』と記載してます。予定では、昨年秋の『太陽の命A'sの命』が残っているか、または修正して再版、と言う考えだったんですが、そのどちらも思うとおりに行かず。ぶっちゃけ、手元に5冊しか残ってません(^_^;)。友人への配布用も無いです。一応、この5冊持って行きますけども、売り切れの際にはご容赦下さい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.01.13

『ウルトラマンメビウス』第39話「無敵のママ」

 本日は津波情報の関係で、テロップが出たままの放映でしたが、これは状況が状況だけに致し方ない所。昔と違ってすぐに商品化されるのだから問題は無いでしょ。と、まず書いておく。80なんて貴方、イダテンラン本放映の事故(音声ミス)以降、きちんとしたのを観るまでに何年かかったか。いや、放映事故ならば後世までネタに出来るので良いですが。とはいえ、『帰ってきたウルトラマン』第18話の放映延期お詫び音声など、それの収録が目玉になるくらいだしなぁ(^_^;)

 憑依宇宙人サーペント星人登場。セブンのボーグ星人にゴース星の衣装を付けたようなデザインの星人が、帰マン第一話の完全再現を狙ったお話でした(違う)。惜しい、看護師が花瓶割ってくれたら(^_^;)
ま、個人的には大笑いしながら観てました(笑)。いや、実に下らなくて素敵。

続きを読む "『ウルトラマンメビウス』第39話「無敵のママ」"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.01.06

『ウルトラマンメビウス』第38話「オーシャンの勇魚」

 本年の初書き込みがメビウス感想の田亜湖さんですこんばんわ。今年は、もうちょい四式更新するぜ同人情報以外でも!と言う意気込みだけはありますので(^_^;)見捨てないで本年も宜しくお願い致します。

 さて。年末休みだったメビウスも再開。これで日常が戻ってきた気がひしひしと(笑)

宇宙有翼怪獣アリゲラ登場。予告篇で飛行してるシーンみて、デストロイア飛行形態にそっくりでなんか嬉しかったんですが、本編見てみると、角度によっていろんな印象が持てる、面白いデザインの怪獣だなぁ、とか思った。結構好きかな。もしソフビ出たら(以下略)

続きを読む "『ウルトラマンメビウス』第38話「オーシャンの勇魚」"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2006年12月 | トップページ | 2007年4月 »