« 2006年11月 | トップページ | 2007年1月 »

2006年12月

2006.12.26

冬コミ関連告知

 ようやくゲスト関係全部終わったので(^_^;)告知。自分は参加してませんけども、下記サークルさんに寄稿してますので、宜しければ、と。


1日目 東キ50a ぺぱあみんと☆くらぶさん■

 来年2月に開催される『クイズマジックアカデミー』オンリー即売会のカタログ、裏表紙と本文カット若干、担当しました。で、本来ならイベント専用サイトにリンクするべきでしょうけども、そっちなんか現段階で繋がらないので(^_^;)関係者のサイトに誘導。コミケでは、3日目にも頒布されますが、そのあたりのスペースナンバーもイベントサイトに頒布告知ページがあったので、復旧してたらご確認下さい(^_^;)

(追記)
こちらに誘導されました→マジアカFestival




1日目 東オ45a GM研さん■

 今回で4回目になりますけども、表紙イラストを担当致しました。今回は準備号だそうです。





2日目 東す29a  スタジオHEROsさん■
3日目 東パ-60b  芝刈組さん■

 『ウルトラマンメビウス』合同本に参加しました。つっても私のページ数は4ページと少ないですが(^_^;)。あと、表紙のデータ作成を担当。絵は、しば原氏のものですが、彩色〜デザインまでを手がけまして、ある意味この冬最大の難作業でしたが、満足度高いです。他人の絵に色付けるってのも数年ぶりか(^_^;)

 ま、漫画の内容はこんな感じ(^_^;) 






3日目 東ム-50b  夜天プロジェクトさん■

 『魔法少女リリカルなのは』関連での参加者募集に乗りました。まぁ、間接的にお知り合いって事もあって、それじゃぁ、と言う感じです。原稿を666ページ集める!て企画なので、一人でも多い方が良いか、と。
ただ、参加者多いって事はフツーの事しても色々被ってつまんない訳で、田亜湖は「モンスターファイル」と称して、なのは登場モンスターを3枚ほど描いたり(^_^;)

 実際にはカラーですけども、こんな感じ。一応、モンスター扱いで、にせなのは&にせフェイトも描いてるのでギャル分もあり、です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.12.23

『ウルトラマンメビウス』第37話「父の背中」

 宇宙三面魔像ジャシュライン登場。どうでもいいけど「さんめんまぞう」と打ったら「三メンマ像」とか変換した我がATOK。そんな変換でも似合いそうなくらい、ヘンな奴が来たなぁ(笑)と。キン肉マンに出そうな超人か、はたまた焼きたてジャぱんのカイザーか、てな感じにヘンなノリの宇宙人だったが、なにが素晴らしいかというと、あの付随音だね(笑)。基本的に、フツーに日本語喋る奴だったけども、あの付随音のおかげで宇宙的イメージが(褒めすぎ)

続きを読む "『ウルトラマンメビウス』第37話「父の背中」"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.12.16

『ウルトラマンメビウス』第36話「ミライの妹」

 ミステラー星ってまだ戦争してんのかよ!(^_^;)

とか言うのが嬉しいやら悲しいやら複雑な感じであった今回。いや、それは全然本筋とは関係無いんだけども。とりあえず、二週間ぶりのメビウス放映であった、嬉しい。

 土塊怪獣アングロス登場。モグラかオケラかと言う、地味〜な怪獣なんだけども、掘削機能付き鼻先がチャームポイント。なかなか可愛い怪獣でした。多分ソフビなんて出ないだろうけど、もし出たら欲しいかも(^_^;)
そして、ちょっとした石垣とかのミニチュアが嬉しい感じのセットでした。ただ、これが『ウルトラマン80』だったら、その石垣をなめて怪獣映してくれたりするんだけどなぁ(笑)

続きを読む "『ウルトラマンメビウス』第36話「ミライの妹」"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.12.11

近況

 まったりと忙しいのが続いてます(^_^;)
冬コミはいつもの如く参加しませんが、ゲストで寄稿してたりの所が3箇所ほどあって、そっちに時間掛かっていたりして。そのあたりは、告知出来る段階になれば。

 あと、今日からぼちぼちと、mixiの方に溜め込んでる(^_^;)鑑賞日記などを四式に移植して行きます。主に、ウルトラマン関係とか涼宮ハルヒとか。ただ、あっちに書いてる時って、コメントあるのが前提な感じで書いてる場合もあるので、元記事だけ移植するとあっさり風味かも知れませんが。さすがにコメントまで移植する訳にはいかんしなぁ(^_^;)
来年は、またこっちでも色々感想書きたいな、とは思ってます。あと、サイトの各コンテンツの復活へ向けて!(^_^;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.12.08

『Kanon』第10話「丘の上の鎮魂歌〜requiem〜」

 昨夜放送の録画を朝っぱらから観ていた。今回のアニメ化、どういう構成にするんかなと思っていたけど、無難に各ヒロイン順番退場型(^_^;)、まず最初に真琴が退場。でも、真琴編シナリオに没入(^_^;)して以降3話くらい、このシナリオに関係ないキャラはむろん、あゆすら出ないと言う徹底ぶりで、ある意味凄かった。天野さんの出番もこのタイミングしか無いので、真綾演技を噛みしめながら(^_^;)観ておりましたよ。

続きを読む "『Kanon』第10話「丘の上の鎮魂歌〜requiem〜」"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.12.03

『ウルトラマンメビウス』第35話「群青の光と影」

暗黒星人ババルウ星人登場。この星人の変身能力は、ザラブ星人の様な「どこか形の違うニセモノに化ける」と言うものではなく、そっくりそのままの形になる所がポイント。でなければ、かつてウルトラ兄弟に「アストラを殺す!」とかなんとか物騒なセリフを言わせるまでの功績は残せなかったでしょう(^_^;)

続きを読む "『ウルトラマンメビウス』第35話「群青の光と影」"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2006年11月 | トップページ | 2007年1月 »