『ウルトラマンメビウス』第31話「仲間達の想い」
円盤生物ロベルガー登場。これまで未確認の新型円盤生物、てのは面白いと思うのだけども、円盤から戦闘体系に変形しただけってのが、ちょい物足りない。円盤生物ならば、戦闘中にモードチェンジして飛行形態ででも戦うとか、そういうサービスが欲しかった。まぁ、そのせわしない攻撃方法は「こいつ危険! (^_^;)」と思わせるに充分でしたが。
あ、あと、個人的には、ウルトラと言うよりはモンスターファームと言うイメージだなこいつ(^_^;)
今回もミニチュアセットがさりげなく凝っていて、嬉しかった。ファイヤーウィンダムも元気で宜しい。んでも、なんか全体的に音楽の使い方がヘンだった(^_^;)
次回、『帰ってきたウルトラマン』第33話の続編。11月の傑作選とファンに言われた作品の続編を11月に放映すると言うのが、多分最大のネタ(^_^;)
| 固定リンク
「特撮」カテゴリの記事
- 東宝スコープマーク変遷(2013.04.16)
- 東宝マーク話が止まらない(2007.06.15)
- 続、東宝予告篇の話(2007.06.14)
- 『怪獣王ゴジラ』予告篇(2007.06.13)
- 『ウルトラマンメビウス』第39話「無敵のママ」(2007.01.13)
「『ウルトラマンメビウス』」カテゴリの記事
- 『ウルトラマンメビウス』第39話「無敵のママ」(2007.01.13)
- 『ウルトラマンメビウス』第38話「オーシャンの勇魚」(2007.01.06)
- 冬コミ関連告知(2006.12.26)
- 『ウルトラマンメビウス』第37話「父の背中」(2006.12.23)
- 『ウルトラマンメビウス』第36話「ミライの妹」(2006.12.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント