« 伊福部音楽鑑賞強化中なり | トップページ | 夏コミ申込 »

2006.02.11

ふぇいと すていないと・そのよん

 わたしは魔術師である。ポルトガルはリスボンに住む、浪花のあきんどだ。

 わっしょい!わっしょい!わっしょいアサシンっ「でっすぅ!」♪

ソリス「 久々だなと思ったら、なにロボタンリメイク版みたいな歌唄ってるんですか」

 いや、俺的にアサシンと言うとこのメロディ。いやー、『ウィザードリィBCF』でさぁ、城の地下に2マスだけ、初期段階では出会ってはイケナイレベルのモンスターがわんさか出てくる場所があってな。そこに忍者が「ほあーっほあーっ!」とか言いながら出てくるんだけど、これが通常3体なのが2体だとアサシンの可能性があって、手裏剣とかに毒塗ってあんの。それはさておき、その動きが踊ってるようにしか見えなかったから、アサシンのテーマ曲にした。わっしょい。

ソリス「…長々と意味のある事述べるのかと思ったら…」

 ちなみに更に上位忍者は「チュウニン」でな、テーマ曲には「救心」のCMソングをあてがってみたぞ。

ソリス「いや、もうBCFはいいですから。 」

 うむ。と言う事で、アサシンと言えば忍者、忍者と言えばアサシンだ。そう、かの内山まもる著『ザ・ウルトラマン』で、ゾフィー隊長の暗殺を依頼されてウルトラの国に忍び込んでくる星人アサシンも、忍者だったな。しかも蜘蛛宇宙人だ。アサシンと言って思い出すキャラクターの筆頭だな。

ソリス「まぁ、確かに、ある世代には印象強いマンガでしたからね。で?今回、『Fate』に登場するアサシンのサーヴァントも、忍者で蜘蛛なんですか? 」

 うむ、そう期待せずにはおれんな! とりあえず、一人先走ってしまったセイバーを追って、アサシンと対決してるらしい寺を目指すぞ!

アサシン「こんばんわ、アサシンのサーヴァント、佐々木小次郎です」

 うわッ!あっさりと期待裏切り!

ソリス「でも、これはこれで面白い設定ですよ旦那様。時代劇キャラクターがこのゲームに出てくるとは、よいでのではないでしょうか! 」

 いやーしかし。俺的には佐々木小次郎と言えば鶴田浩二なんでなぁ、この絵だと美形過ぎるにょ。

ソリス「にょって… 」

 まぁでも、あの時の武蔵は三船だしな、我らのセイバーの勝ちは揺るがない!ゆけ、セイバー! ここで名勝負を展開すれば、28年後くらいに三浦友和がSFチックなセット内でお前の映像を鑑賞してくれるぞ!モノクロ映像でだけどな!

ソリス「『さよならジュピター』ですか… 」

|

« 伊福部音楽鑑賞強化中なり | トップページ | 夏コミ申込 »

ゲーム」カテゴリの記事

リプレイ記」カテゴリの記事

『Fate』」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ふぇいと すていないと・そのよん:

« 伊福部音楽鑑賞強化中なり | トップページ | 夏コミ申込 »