参加してきました。無事に新刊も納品されてて、のんびりした気持ちで開場を待てました。紅井さんと合体だったので、挨拶回りの為に外出すんのも比較的容易であろう。うん、今日は楽勝だよ!
…とか思ったのは間違いでした。甘く見てました旬のアニメの勢いを。紅井さんにスケブ依頼の嵐、それをヘラヘラ笑いながらみてて「店番おまかせあれー」とか言ってたのもつかの間、俺にもスケブ依頼が3件連続で入ったり。で、客足無いのなら描くのにも集中出来ますが、これがまた、本の売れ行きも順調な感じで。売り子手伝ってくれた知人の皆様に感謝。
ま、そんな訳で。挨拶回り一切出来ず。すまんかったです。あ、描いたスケブは、イリヤ、翠星石、翠星石。イリヤはもう資料無しで描けなくなってた、ははは。
新刊。初めて使った箔押しも予想以上に効果的だったので(目立たない程度に目立つ感じ)、自分のネタはさておいて満足度は高いです。女性の方も大勢見てくれましたが、90%はそのまま置いて行ってくれました(笑)、まあ、そんな内容です。でも、大阪での頒布成績としては過去最高記録。ええと、残り30部ほどしか無いので、夏コミまでは持ちませんね。大阪での頒布も多分これで終わりかと。
なお、特撮ネタは少なめですかね。難解度高いのは、「拳銃の弾は抜いておきました」とか言いながら登場するくんくんとか、アゾンVとかでしょう。多分。
紅井さんのローゼン本は、完売しました。再販は今のところ予定無いそうです。ゲストで4ページ描かせてもらったんだけど、自分の本にはページ数の都合で載せられなかった特撮ネタばかり贈ったので、紅井さんにも読者さんにも喜ばれたみたいで、なにより。ええ、どっちかと言うと、ゲストで放出したネタの方が俺らしいうえ、比較的判りやすいネタだったと思う。ま、なにより、紅井さんの漫画がアレだよね、セイザーX好きなら読んでおけ!みたいな。
そんな感じで。参加された皆様、お疲れさまでした。
次回のイベント参加は、3月に東京へ。ほぼ決定。確定したらお知らせするっす。
追記。春頃までの活動予定。
3月。ローゼンの在庫売りと、マリみて本のファイナル。
4月。大阪での「リリカルなのは」オンリーに参加の為に、なのは本作ります(笑)、結局、作る事になるのねー、のねー、のねー…。
で、6月のコミコミは未定な訳ですが(なのは、かもしんないし、違う、かもしんない)、8月のコミケは、もうウチの義務と言うかなんと言うか、みちのく秘湯で参加ですよ。はい。
最近のコメント