ローゼン本進捗
表紙入稿〆切が近いので、本日あたりに表紙を仕上げよう!…とか思っていたのに、まだラフ段階です、とほほ。いや、今回は、ピン!と閃いた案が、どっちかと言うと内表紙に相応しい、ネタものだったのよね(^_^;)。ウチの本、基本は表紙真面目で表紙めくった段階で読者の振り分け(^_^;)する様なタイプなので、やっぱ表紙は真面目気味に行きたいのです。
そんな感じで、本日捗ったのは、ローゼンメイデントロイメントのDVD化作業。昨夜、MBSでの放映がようやく始まったので、そいつも録画して、音声抽出。BS-i版初回、地震速報のテロップは我慢するものの速報アラーム音だけは我慢ならないので音声をMBS版と差し替え。これがしたくて、今まで焼かずに居たのよね(^_^;)
で、ついでに画面サイズの比較なんぞをしてた訳ですが。
OPは、クレジットが中央寄りだったので、てっきり左右トリム処理だけで地上波版作ってるのかと思ったら、なんだ、ワイド版の方が4:3素材の天地トリミングした映像だったのか(^_^;)
厳密に見ると、クレジットの大きさも調整してある感じ。
本編は観てないけど、多分、キャラが動いてフレーム外に出てしまう様な時なんかはカメラをパンさせたりしてるんだろうし(前作がそうだった)
EDは、ワイド版の天地に画像付け足す様な、『ジパング』地上波版方式と同じかと思ったら、そういう部分プラス各映像素材使用しての再構成であった。なにげに、凝ってる(^_^;)
うーん。このスタンダードサイズ版。地上波放送逃したらレンタルDVDでしか観れないんだろうな。保存、ちょっと考えるか(^_^;)なんらかの形で。(いや、シネスコサイズ好きな故、画面サイズヴァリエーションには弱い(笑))
てな感じで。無駄に時間過ごしたようで、HDD残量の空きを作る為だったり、作品世界に意識を持っていく為だったりと、理由をでっちあげつつ(笑)、今日は終わるっぽい。仕事の山は一応越えたみたいだから、早朝とか夜の時間を有効に使いつつ、目指せ今週半ばの表紙完成。
| 固定リンク
« 近況 | トップページ | ローゼン本進捗2 »
「アニメ」カテゴリの記事
- 映画けいおん!鑑賞記1~10(2012.02.12)
- けいおん鑑賞13〜15回目(2012.01.28)
- 『映画けいおん!』日記(2012.01.27)
- 『ふたりはプリキュア』第3話(2004.02.15)
- 劇場版『AIR』(2005.02.14)
「同人」カテゴリの記事
- コミコミ欠席します(2013.06.14)
- コミコミほぼ1週間前ですが(2013.06.08)
- コミコミ17参加します(2013.05.20)
- 今年の同人活動について(2013.03.19)
- コミトレお疲れ様でした。(2012.09.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント