« 2005年11月 | トップページ | 2006年1月 »

2005年12月

2005.12.31

本年ももう終わり

 早。えーと、右手痛めたーの後なにも書いてなかったのでご心配かけたかも知れません。ま、完治はしてないものの、なんとかだましだましに仕事やらなにやらをこなしながら、なんとかメイン漫画の線入れに突入しております。先ほど、年内の仕事全て終了したので、これからいよいよ、三が日一杯までは修羅場ってますよ(^_^;)

 さて。この四式も、丸二年になります(明日で)。総ヒット数は25997らしい。最初の半年間のアクセスは凄かったけど、今はまったり落ち着いていて、こっちのが俺には合ってます。とは言え、ちょいと気を抜くと放置気味になってしまってるのと(^_^;)、今年は夏頃からmixiの方でも活動して、そっちの方が(見る人限定されてるのに(^_^;))アクセス多いという状況なので、来年はもうちょい、バランス考えてなんとかしたいかな、と。まぁ、下らないネタは向こう、きちんとした同人報告はこっち、てな棲み分けは出来てるんだけど、視聴感想が向こうメイン気味なのは、アレよね(^_^;)

 同人活動は、「また新刊出せないくらいならば」と夏コミを申込すらしなかった年でしたが、そのクセ、その周囲では色々と新刊出していた感じ。オフセットが多かったのも不思議な結果(^_^;) えー、来年はサークル結成10周年なので、頑張りたいと思いますー。とりあえず第一弾となるローゼン本を、死ぬ気で頑張るー(^_^;)

 そんな感じで。本年も有り難う御座いました。個人的には、色々あったような無かったような年だったけど、素敵な出会いがいくつもあったし、懐かしい人との再交流なんかの機会もあった。そういう友人知人から、言い尽くせない程に力を貰った年だったと思う。改めて感謝。

 そいでわ、本年はこんな感じで。紅白の布施明「少年よ」を見る程度には息抜き入れつつ、修羅場ってきます(^_^;)
皆様、よい落としを!(落とすのかッ)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.12.24

同人近況

 今日、仕事中に右手首を痛めた(笑)

 …いや、笑ってる場合じゃないんだけど。午前中に痛めて、手当も出来ないままに19時頃まで仕事してきたので、かなり傷んでる感じにょ(^_^;)
うーん。これはきっと、同人の神様からの贈り物に違いない。贈り物名「逆境」。…いらない、〆切近くで逆境なんていらない。こんな時期に浜辺で藤岡弘がフレームインしてきても俺笑えない(笑)

 ま、仕方ない。とりあえず、今夜頑張るつもりだったけど一晩様子見て、料金割り増しも視野に入れて計画してみるか(^_^;)
んぢゃ、これから録画しておいたマックスとかセイザーXでものんびり観るかー。

 ……うわ、保存用録画担当のパソの方、録画出来てねぇや(^_^;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.12.21

『魔法少女リリカルなのはA's』#12「夜の終わり、旅の終わり」

 珍しく放映時間に起きていたので生で観る。遂にヴォルケンリッターが帰還、はやてちゃんも魔法少女形態(^_^;)になって役者が揃い、『決戦!大海獣』みたいな展開に。誰がボスボロットだ?!

続きを読む "『魔法少女リリカルなのはA's』#12「夜の終わり、旅の終わり」"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

『魔法少女リリカルなのはA's』#6〜11

 気が付けばもう終盤です。て事で、書き溜めた雑感をまとめ。ごめん、毎週mixiの方で書いてた。最初は四式とのダブルポストだったんだけど(^_^;)
で、今朝描き上がったイラストなども置いてみる(冬コミのゲスト用。なのはオンリー本じゃないですが(^_^;) ゲスト関連は後日まとめて告知するっす)

続きを読む "『魔法少女リリカルなのはA's』#6〜11"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.12.18

ローゼン本進捗6

 昨日、ギリギリで入稿しました。ちょいと出力見本作るのに四苦八苦して。我がパソに、PSレーザープリンタ用のドライバが入って無くてB4出せなくてなんやかや。半日消費(笑)
実はまだ、印刷所でデータ受け取ったと言う連絡までで、データ内容の確認と決済がまだなんだけど(全部ネットで済ませると、この辺りの時間差を喰らう)、ひとまず表紙は終了だろう。さて、値段いくらになるのかな(^_^;)、初めて発注する仕様だし。

 今日はちょいと息抜きして録画消化。原稿に掛かりっきりになると溜まるからねぇ。熱心に同人してた(^_^;)96年〜2002年あたりまで、なぜアニメ視聴ほとんどしてなかったか、よく分かる(^_^;)

 この後、2日ほどで、冬コミ用のゲスト最終分を作業(増えたんじゃなくて、先にやると約束して保留になってた分)、それから、ローゼン本の本文作業に入ります。結局、猶予は2週間ほどしかない。紅井さんところのゲストもあるし、年末年始は2年ぶりに缶詰状態決定ね(笑)

続きを読む "ローゼン本進捗6"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2005.12.17

ローゼン本進捗5

 翆星石はまだ塗り終わってないのだけど、気分転換に表紙全体の構成を始めた。途中、初期構想とは違う方向に…

 …いや、マジでかっこええ!と思ったので、これで行きかけたのだが、見開きでなければシルエットが全然生きない(笑)と言う壁にぶち当たりました。よって、断念。
いや、ゲストさん迎えてるのに、こんなウケ悪そうな表紙にしてどうするよ、てな感じよね(^_^;)

続きを読む "ローゼン本進捗5"

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2005.12.16

ローゼン本進捗4

 現況。

 休みを利用して着々進めたい所存。てゆーか、明日入稿ですが。

続きを読む "ローゼン本進捗4"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.12.15

ローゼン本進捗3

 描き直した。

 本日、いつも利用してる印刷屋さんに見積もり依頼後、予約。で、見積価格から単純計算すると、今回の頒布価格は500円、ってところかと。いや、前回のイリヤ本より、ちょいページ数増えた程度なんですが(^_^;)、ま、色々試したい感じで。ふふ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.12.14

トレジャー参加確定

 コミックトレジャー7の参加書類が届きました。G-12b 泥の沼組で場所取れましたのでご報告。多分、ローゼンメイデンエリアです(多分て)。ちなみに隣は紅井さん所。てゆーか、今回、合体なり。こっちの本にゲストお願いしたら、なんか知らないうちに合体参加する事になって(笑)
 お互い、新刊出さないとローゼン本無いから(^_^;)頑張ってますよ。

 頑張ってます、とかいいつつ、俺は前回エントリ後、進んでません。てゆーか、描き直ししたかったり。ちょいと背中痛めちゃったので、ヒーヒー言いながら苦戦する事と思いますが、とりあえず土曜には表紙入稿。頑張るさ、頑張るともさ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.12.12

ローゼン本進捗2

 とりあえずこんな感じ(修正前)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.12.11

ローゼン本進捗

 表紙入稿〆切が近いので、本日あたりに表紙を仕上げよう!…とか思っていたのに、まだラフ段階です、とほほ。いや、今回は、ピン!と閃いた案が、どっちかと言うと内表紙に相応しい、ネタものだったのよね(^_^;)。ウチの本、基本は表紙真面目で表紙めくった段階で読者の振り分け(^_^;)する様なタイプなので、やっぱ表紙は真面目気味に行きたいのです。

 そんな感じで、本日捗ったのは、ローゼンメイデントロイメントのDVD化作業。昨夜、MBSでの放映がようやく始まったので、そいつも録画して、音声抽出。BS-i版初回、地震速報のテロップは我慢するものの速報アラーム音だけは我慢ならないので音声をMBS版と差し替え。これがしたくて、今まで焼かずに居たのよね(^_^;)

 で、ついでに画面サイズの比較なんぞをしてた訳ですが。

 OPは、クレジットが中央寄りだったので、てっきり左右トリム処理だけで地上波版作ってるのかと思ったら、なんだ、ワイド版の方が4:3素材の天地トリミングした映像だったのか(^_^;)
厳密に見ると、クレジットの大きさも調整してある感じ。

 本編は観てないけど、多分、キャラが動いてフレーム外に出てしまう様な時なんかはカメラをパンさせたりしてるんだろうし(前作がそうだった)

 EDは、ワイド版の天地に画像付け足す様な、『ジパング』地上波版方式と同じかと思ったら、そういう部分プラス各映像素材使用しての再構成であった。なにげに、凝ってる(^_^;)

 うーん。このスタンダードサイズ版。地上波放送逃したらレンタルDVDでしか観れないんだろうな。保存、ちょっと考えるか(^_^;)なんらかの形で。(いや、シネスコサイズ好きな故、画面サイズヴァリエーションには弱い(笑))

 てな感じで。無駄に時間過ごしたようで、HDD残量の空きを作る為だったり、作品世界に意識を持っていく為だったりと、理由をでっちあげつつ(笑)、今日は終わるっぽい。仕事の山は一応越えたみたいだから、早朝とか夜の時間を有効に使いつつ、目指せ今週半ばの表紙完成。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.12.05

近況

■ローゼンメイデン本進捗

 ゲストさん一名のイラストデータが早くも手元に。早い!有り難う!
そして俺自身は全然進んでません(^_^;)(^_^;)まだ脳内コンテ熟成期間中。表紙はそろそろ取り掛からないと、入稿目標が12月17日なり。頑張ろう俺。

■『智代アフター』

 1クリアした。もう少し試してみたい(^_^;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.12.02

『CLANNAD』

 泥沼電網内に散逸している感想を四式にまとめて再録シリーズ第五弾。
鍵編ラストは去年の『CLANNAD』。この作品に関しては、同人誌でも扱わなかったしネット用にイラストも描いてないので(^_^;)、一番貧弱な感想集となります(笑)
まぁ、絵の方は後日挿入と言う手もありますが。

続きを読む "『CLANNAD』"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.12.01

『AIR』

 泥沼電網内に散逸している感想を四式にまとめて再録シリーズ第四弾。
昨日の『Kanon』に続き、今回は鍵作品第二弾『AIR』。

この作品に関しては、プレイ直後の楽屋裏での日記と、プレイ後間を置かずに出した同人誌での文章を纏め。同人誌の方は、あまり再録の意味無い前書き部分も入れて、ほぼ完全再現してみました。ちなみに、『AIR』で同人誌出したのは、この「空の贈り物」一冊限りです。他には、泥沼電網のBBSで、かなり常連さんと深く語り合った記憶もありますが、それはもう探し出すの不可能でした(^_^;)

 なお、続きにはネタバレ有りですので、そこのところよろしく。

続きを読む "『AIR』"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2005年11月 | トップページ | 2006年1月 »