« 2005年5月 | トップページ | 2005年7月 »

2005年6月

2005.06.26

スターウォーズ予告篇大会

 封切からかなり経ったけれど、本日は旧ニフティ仲間3人で落ち合って『戦国自衛隊1549』を観てきました。ま、改めてここでエントリしなきゃならん映画って訳でも無かったので感想はひとまず割愛(またかよ(^_^;))するとして、ある意味本日の俺的メインだったのは、ナビオTOHOプレックスで夕方から無料上映されると言う『スターウォーズ予告篇大会』でありました。最新作エピソード3公開記念&ナビオTOHOプレックスの新スクリーン開館記念みたいな催しだったんだけど、懐かしい予告篇がスクリーンで観られるならと、チケット取って(無料ではあるが全席指定なので窓口でチケットゲットなのだ)友人達と解散した後の一人淋しい鑑賞に挑んだ訳です。そしたら…

続きを読む "スターウォーズ予告篇大会"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.06.17

近況


 また間が空いてしまいましたが。イベント後は、HDD内に溜まった10本以上の映画をエンコすべくチャプター打ち作業に明け暮れてみたり、夏コミ用ゲスト原稿を描いてみたりな感じでした。ご心配おかけした目の方も、ぼちぼちと回復傾向にありまして、本日はも〜やんがオレの地元まで映画見に来るっつーので二人で映画のハシゴをしてみたりとかして。うん、なんとか大丈夫だ、目。

 て事で『Zガンダム』と、付き合いで見る予定に全然入れてなかった『電車男』まで観てきた。ま、改めてここでエントリしなきゃならん映画って訳でも無かったので感想は割愛(^_^;)
映画観た後は、オレの希望でカラオケに。地元でUGA入ってる店を調べてゴー。グリーンマンとかレッドマンとか戦え七人ライダーとかV3アクションとか悪魔が今日も笛を吹くとか転身ポリマーとか北の狼南の虎とか撲殺天使ドクロちゃんとか唄ってきた。…最後だけ異質やな(^_^;) いやー、ドクロちゃんってテレビサイズしか知らなかったんだけど、フルコーラスだとなおエグイ感じ。個人的には千葉紗子の歌声って好きだったんだけど(特に『ヒートガイジェイ』のEDなんかはiPod再生回数上位だし)、さすがにドクロちゃんは頭抱えるな(笑)

 てな感じで、ちょっとストレス発散してきた。夏コミゲスト原稿が1件増えて続行中だけど、ぼちぼち四式更新も再会せねば。『フタコイ』あたりから。

 あ、そうそう。ココログの方に残していた四式ログ、移転告知残して全消去しました。なんかしらんがあっちに新規コメント付く事多かったので(^_^;) 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.06.08

コミックコミュニケーション8

 報告が遅くなりましたが、参加された皆様、お疲れ様でした。

 当日は、なんとかマリみて本第4弾が間に合い、再販した第3弾や残っていた1と2も並べたら、とても賑やかなブースに。ゴジラポスター貼って、お隣のYABEさんが用意して来たVSギドラ版ゴジラソフビ(デカい)にミクロマンなジェットジャガーを銜えさせたりして、これで立派なゴジラサークルです(オレは新刊落としたけど)

■新刊「プロジェクトM(マリみて)」

 いつものメンツと作った合同本第4弾。なんだかんだで1年間も飽きずにマリみて本作った事になります。が、田亜湖と紅井さんの原稿が前日になっても上がってないと言う、過去最大のピンチだった感じ、故にきちんとした告知が全然出来ないままの発行だったんですが、とりあえずは完売した模様。一安心。
今回の田亜湖担当ページは4P。前回、かなり難易度の高い特撮&邦画ネタを羅列したので、今回はもちっと一般的に敷居下げようと思い、特撮ネタをほとんど排除して芸能ネタで攻めてみました↓

続きを読む "コミックコミュニケーション8"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.06.01

泥沼ニュース No.85

 えー、もう今度の日曜に迫ったので、さすがに告知しないと、て事で。
次のイベント参加は、6月5日、インテックス大阪で開催のコミコミ8。

コミコミ公式サイト

【G-13a 泥の沼組】で参加致します。

 しかしながら、予定していた新刊は、ことごとく落ちる見通しである事をここに宣言(^_^;)
すいません、どうにも目の方が復調しなくて、この半月ほとんど作業が進まず、ついでに今現在も原稿に集中するのは難しい状況です。元気ならば2日でなにかでっちあげ!てな気力も湧くのですが、今回ばかりはご勘弁頂きたく。なにせ、目ですから、今無理して今後にも響くなんて、嫌過ぎですし。

 ただし、またいつものメンツでマリみて本を作る事になってます。今回は私、担当分の原稿さえ上げればOKなので、なんとか頑張ってます。さすがに他の執筆者に迷惑掛けられないし、なにかしら新しいものは用意したいのも本音。

 てな事で、当日のスペースは特撮でゴジラなのですが、新しいものはマリみてと、関西では初売りの温泉さんネクスト、と言う感じ。ゴジラ関係が皆無なのも辛いので、過去のぬりえ本を再販して持ち込む予定です。多分、『フランケンシュタイン対地底怪獣』と『ゴジラ電撃大作戦』あたりを。

 なお、夏コミの当落報告で賑わっている今日この頃ですが、ウチは今年申込をしてませんので当然不参加です。今の体調を考えると、申し込まなくてほんとに良かった(^_^;)と思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2005年5月 | トップページ | 2005年7月 »